瞑想の時間
あーーーー
とうとう。。。
油絵に手を出してしまった(;゜0゜)
油は永遠に手を出さないつもりが…
だって お金が かかるんだもの(・_・;
そんなこんなで 油絵の具で塗っていく
油も初めて そして20号のキャンバスも初めて
初めてづくし…これでいいのか(・_・;
いえいえ チャレンジ!ですから
これでいいのだ(笑)
どうこうしているうちに
絵を描いてて こうしてやろう あーしてやろう と 色気を出すほど 駄作になっていくような…
また 邪念が邪魔する!
いろいろ考えず あるがまま
ただ、感性に身を任せるのがいい。。
それは 肉体の細胞と思考を同化させること。
その方法の一つとして「瞑想」が私には有効だ。
瞑想 は 自分の静かな時間でもあり
自分の内面の感情より さらにもっと奥の奥の五感というものに届かせる。
そうすると 感性が研ぎ澄まされ
今ある匂いや音 、空間までもが肉体に張り付き 自分の味方となり 後押ししてくれる。
この時間を味わうと
絵だけでなく
日々の生活が違ってくる。
この時間が持てるようになったのは
やはり ヨーガのおかげ。
また ワークショップで 瞑想だけのクラスをやりますよ(^^)
ーーーーーーーーーーーー
“Art of Life” 人生はまさに表現、 それはアートそのもの。かけがえのない個性を活かし、 かけがえのないない今を楽しんでいきましょう。
0コメント